■伊達市 ■福島市 ■二本松市 ■本宮市
■伊達郡(川俣町・桑折町・国見町) ■安達郡(大玉村) 管内の
180名を超える行政書士が行政手続きの専門家として
地域密着で市民のみな様、事業者のみな様をサポートしております。
ビジネスや暮らしの中のお手続きは行政書士へご相談ください。
▶行政書士会員検索ページ(→こちら)
◇◆◇新着情報◇◆◇
【重要】令和5年度 福島支部「一般倫理研修会」開催のお知らせ
【重要】
令和5年12月8日(金)
午後1時30分より
福島市・福島テルサにて
福島支部「一般倫理研修会」を開催いたします。
※すでにVODコンテンツを受講された方は、本研修を受講する必要はありません。
※会場、参加費、申込方法、〆切りなどの詳細は支部報に同封されております案内にてご確認ください。
======= 一般倫理研修について(抜粋) =========
(1)令和5年8月31日より受講が義務となります
(2)正当な理由なく受講しない場合は、処分の対象となります
=================================
※その他、終了証がないと購入できないものがある等、詳細は日本行政又は本会HPにてご確認ください。
令和5年12月8日(金)
午後1時30分より
福島市・福島テルサにて
福島支部「一般倫理研修会」を開催いたします。
※すでにVODコンテンツを受講された方は、本研修を受講する必要はありません。
※会場、参加費、申込方法、〆切りなどの詳細は支部報に同封されております案内にてご確認ください。
======= 一般倫理研修について(抜粋) =========
(1)令和5年8月31日より受講が義務となります
(2)正当な理由なく受講しない場合は、処分の対象となります
=================================
※その他、終了証がないと購入できないものがある等、詳細は日本行政又は本会HPにてご確認ください。

令和5年度 支部忘年会のお知らせ
令和5年12月8日(金)午後5時30分より
令和5年度「忘年会」を開催いたします。
会場、参加費、申込方法などの詳細は支部報に同封されております案内にてご確認ください。
●申込期日:令和5年11月30日
(期日厳守)
令和5年度「忘年会」を開催いたします。
会場、参加費、申込方法などの詳細は支部報に同封されております案内にてご確認ください。
●申込期日:令和5年11月30日
(期日厳守)

支部報No.72、発送のお知らせ
福島県行政書士会福島支部
支部報No.72を発送いたしました。
●支部にて開催する「一般倫理研修会のお知らせ」、「忘年会のお知らせ」を同封しております。
●特に「一般倫理研修会」は義務となっておりますので、まだ受講していない会員の方は必ず案内をご一読いただきますようお願い申し上げます。
※郵便事情により以前と比べ配達に日数がかかっておりますので、支部報の到着に時間がかかる場合がございます。
支部報No.72を発送いたしました。
●支部にて開催する「一般倫理研修会のお知らせ」、「忘年会のお知らせ」を同封しております。
●特に「一般倫理研修会」は義務となっておりますので、まだ受講していない会員の方は必ず案内をご一読いただきますようお願い申し上げます。
※郵便事情により以前と比べ配達に日数がかかっておりますので、支部報の到着に時間がかかる場合がございます。

【重要】一般倫理研修は義務となります
一般倫理研修に関しまして当支部ホームページの他、本会ホームページ、月刊 日本行政等でご案内させて頂いておりますが、大変重要な内容であるため、再度、ご案内させていただきます。
令和5年8月31日より
1.一般倫理研修の受講が「義務」となります
2.職務上請求書の購入時に一般倫理研修の終了証が必要となります
◆概要:
国家資格者たる行政書士の素養の一つとして必要な倫理について、それを養い維持するための研修の受講を“義務”とする会則改正がなされました(日本行政書士会連合会会則 62 条の2第3項)
◆受講方法:
中央研修所研修サイトで提供されるビデオオンデマンドコンテンツ(VOD)をご視聴いただきます
◆受講期限(初回):
①令和5年8月31日時点で会員である者 → 令和6年3月31日までに受講し、修了する
②令和5年8月31日以降新規に登録を受けた者 → 登録月の翌月初日から起算して3か月以内に受講し、修了する
◆受講料:
①ご自身のIDを用い、ご自身でVOD受講される方は無料
②本会又は支部での集合研修の場合は有料となりますので研修会案内にてご確認ください
◆受講方法:
詳細なVOD受講方法等は
本会HP>会員専用ページ>会員情報ページ>▶2023年3月15日付け (要ログイン)
に掲載されておりますのでご確認ください
==========================
◆オンライン視聴が難しい方
オンライン視聴が難しい会員への対応として支部では12月8日に会場に集合してDVDを視聴する形式を検討しております(有料)
但し、受講に関してのルールの在り方など本会よりの詳細な通知待ちであり、今後、日程変更、中止となる場合がございますことご承知ください。
令和5年8月31日より
1.一般倫理研修の受講が「義務」となります
2.職務上請求書の購入時に一般倫理研修の終了証が必要となります
◆概要:
国家資格者たる行政書士の素養の一つとして必要な倫理について、それを養い維持するための研修の受講を“義務”とする会則改正がなされました(日本行政書士会連合会会則 62 条の2第3項)
◆受講方法:
中央研修所研修サイトで提供されるビデオオンデマンドコンテンツ(VOD)をご視聴いただきます
◆受講期限(初回):
①令和5年8月31日時点で会員である者 → 令和6年3月31日までに受講し、修了する
②令和5年8月31日以降新規に登録を受けた者 → 登録月の翌月初日から起算して3か月以内に受講し、修了する
◆受講料:
①ご自身のIDを用い、ご自身でVOD受講される方は無料
②本会又は支部での集合研修の場合は有料となりますので研修会案内にてご確認ください
◆受講方法:
詳細なVOD受講方法等は
本会HP>会員専用ページ>会員情報ページ>▶2023年3月15日付け (要ログイン)
に掲載されておりますのでご確認ください
==========================
◆オンライン視聴が難しい方
オンライン視聴が難しい会員への対応として支部では12月8日に会場に集合してDVDを視聴する形式を検討しております(有料)
但し、受講に関してのルールの在り方など本会よりの詳細な通知待ちであり、今後、日程変更、中止となる場合がございますことご承知ください。

令和5年度 会員親睦旅行のご案内
令和5年度の親睦旅行が開催されます。
今年は久しぶりにバスを借り切っての旅行となります。
日 時:令和5年10月14日(土)
旅 行 先:逢瀬ワイナリー、ナンスポビール園
集合場所:福島駅、二本松駅、本宮駅と各駅予定
●アルコールを飲まれる方はバス下車後の帰路も含めて運転厳禁です。
●その他、集合時間、詳細事項、申込先等につきましては8月末頃、各事務所に発送いたしました用紙にてご確認ください。
今年は久しぶりにバスを借り切っての旅行となります。
日 時:令和5年10月14日(土)
旅 行 先:逢瀬ワイナリー、ナンスポビール園
集合場所:福島駅、二本松駅、本宮駅と各駅予定
●アルコールを飲まれる方はバス下車後の帰路も含めて運転厳禁です。
●その他、集合時間、詳細事項、申込先等につきましては8月末頃、各事務所に発送いたしました用紙にてご確認ください。
