■伊達市 ■福島市 ■二本松市 ■本宮市
      ■伊達郡(川俣町・桑折町・国見町) ■安達郡(大玉村) 管内の

      180名を超える行政書士が行政手続きの専門家として
      地域密着で市民のみな様、事業者のみな様をサポートしております。
      ビジネスや暮らしの中のお手続きは行政書士へご相談ください。

      ▶行政書士会員検索ページ(→こちら)



      ◇◆◇新着情報◇◆◇
行政書士の業務とは(2)各種法人設立
こんな時は行政書士にご相談ください

会社設立・各種法人設立

 ①株式会社を作りたいとき
  定款作成の支援や公証役場での定款認証手続きを行います。
  (登記申請手続きは除く)
  なお電子定款作成の代理業務も認められております。

 
 ②NPO法人や組合などの法人を設立したいとき
  NPO法人、社会福祉法人、組合等の設立手続きのお手伝いをいたします。
  また法人設立後も様々なサポートをいたします。

 ➡定款作成、法人設立について詳しくは(→こちら)をご覧ください。
 定款作成、法人設立のご依頼をされる方は(→こちら)より行政書士をお探しください。




※行政書士は、他の法律により制限されているものに関しては、業務を行うことができません、法人設立業務におきましては登記申請手続きは業として行うことができません。
※業務によっては別途資格が必要なもの、行政書士によって専門とする分野などがあるためご依頼が受けられない場合がございます。詳しくはご依頼された行政書士にお問い合わせください。
※リンク先は日本行政書士連合会HPへ移動します
2021.08.28 17:05



行政書士の業務とは(1)相続・遺言
こんな時は行政書士にご相談ください

遺言書作成支援・相続手続き

 ①相続手続きがしたいとき
  行政書士は書類作成のエキスパートです。
  遺産相続に関しては「遺産分割協議書」「相続人関係説明図」等の書類作成を中心に行います。
  書類作成の前提となる諸々の調査もお受けいたします。
  (法の規定により紛争事案、登記、税務業務は除きます)


 ②遺言書を作りたいとき
  遺言書は秘密証書遺言、公正証書遺言、自筆証書遺言と種類があり、行政書士はそれぞれ作成方法に合わせた遺言書の作成支援をいたします。
  詳しくは身近な行政書士にご相談ください。



 ➡相続・遺言について詳しくは(→こちら)をご覧ください。
 ➡相続・遺言のご依頼をされる方は(→こちら)より行政書士をお探しください。

※行政書士は、他の法律により制限されているものに関しては、業務を行うことができません
※業務によっては別途資格が必要なもの、行政書士によって専門とする分野などがあるためご依頼が受けられない場合がございます。詳しくはご依頼された行政書士にお問い合わせください。
※リンク先は日本行政書士会連合会HPへ移動します
2021.07.25 10:24



行政書士はどんなお仕事をしているの?
こんな時は行政書士にご相談ください

【1】遺産相続手続きがしたいとき

  紛争段階にあるもの、税務、登記などは業務として行えませんが
  行政書士は遺産分割協議書等などの書類作成を中心に行います。

【2】遺言書を作成したいとき

  行政書士は公正証書遺言の証人など遺言書の作成支援をいたします。

【3】会社設立・各種法人設立

  設立登記などは業務として行えませんが
  行政書士は定款認証などの書類作成を中心に行います。



◇行政書士をお探しの場合は、日本行政書士会連合会HP・会員検索ページにて検索いただくか支部事務局へご相談ください。
=======================
◆日本行政書士会連合会
 会員検索ページ(→こちら)

◆支部事務局(10:00-16:00)
 TEL:070-2037-8481
 FAX:024-505-4951
=======================
記載業務の範囲内においても、行政書士は「他の法律により制限されているもの」に関しては、その業務を行うことができません。また、業務によっては別途資格が必要なもの、行政書士によって専門とする分野などがあるためご依頼が受けられない場合がございます。詳しくはご依頼された行政書士にお問い合わせください。
2021.04.28 14:14



- CafeLog -